sunny
今日お送りするのはこちらの3つのトピックスです。
- 食費を抑えるためにお米をふるさと納税で
- 北九州のソウルフード「資さんうどん」が返礼品に 福岡県北九州市
- 丹那牛乳白いチョコレートが絶品! 静岡県函南市
もくじ
食費を抑えるためにお米をふるさと納税で
今年は一度も米を買っていない。全部、ふるさと納税で頂いたもので済んでいる。
…そして、また届いた😂5KG×4袋。 pic.twitter.com/PybhiMn0FJ
— HADO (@HADO_from_HB2) 2018年10月16日
レタスクラブニュースの記事で、毎月食費を3万で抑えている夫婦のやりくりの方法が話題になっていました。
その中の方法の一つが「お米をふるさと納税で頼むこと」。お米はふるさと納税で人気の返礼品の一つです。たぶん、買うと重くて大変なことと、必ず必要なものだから、などなど理由はいろいろあると思います。
そしてなにより、ふるさと納税の返礼品はいろいろな地域の銘柄米揃いで美味しさも格別です。
ふるさと納税サイト・
ふるさとわっしょいで
とっても丁寧に作られているサイトなので、ぜひ一度見てみてくださいね。「ふるさと納税サイトの選び方」でも、きちんとご紹介したいと思っていますのでお楽しみに…!

北九州のソウルフード「資さんうどん」が返礼品に 福岡県北九州市
「資さんうどん」これ、読めますか? 私は読めませんでした。資さんうどんは「すけさんうどん」と読むそうです。なぜすけさんかはわからなかったのですが、創業者が大西章資さんということで、創業者のニックネームだったのでは…?
資さんうどんは北九州で絶大な人気を誇るうどん屋チェーンです。転勤や進学などで北九州を離れた方から「里帰りの際は必ず利用している」「東京や大阪にも出店してほしい」という声がお店に寄せられていたとか。
熱いリクエストの声に応え、ふるさと納税の返礼品に「資さん名物 肉うどん」「資さん 旨さ評判もつ鍋」を提供することになったそうです。皆さん、北九州市のソウルフードが食べられるチャンスですよ!
■資さん名物肉うどん(5人前)
![]() |
【ふるさと納税】SK01-10 資さん名物肉うどん(5人前) 価格:10,000円 |
■資さん 旨さ評判もつ鍋(3~4人前)
資さん旨さ評判もつ鍋(3~4人前)
牛もつの大トロ「テッチャン」のみを使用、味付けしたものを資さんこだわりのうどんつゆで、最初はお鍋でいただきます。輪切り唐辛子、ごぼ天とかまぼこはセットで入っているので、写真のようにニラやお豆腐を入れて召し上がれ。最後は資さん自慢のもちもちうどんを入れて…。これも間違いない。絶対美味しいやつですよこれ。
肉うどんももつ鍋も魅力的で選べない! という方、両方いっぺんに楽しめて、かつ限定ペアグラスがセットになっている返礼品もありますよ。
![]() |
【ふるさと納税】SK03-20 資さん 肉うどん(5人前)・もつ鍋(3〜4人前) ・資さん限定ペアグラスセット 価格: (2018/10/17 16:20時点 ) |
うどんもお鍋も美味しい季節になりました。北九州の方はもちろん、「お鍋がだんだんマンネリになっちゃって…」なんて方にもおすすめですよ。
丹那牛乳白いチョコレートが絶品! 静岡県函南市
丹那牛乳の白いチョコレート
良質な丹那牛乳を原料に老舗チョコレートメーカー芥川製菓が作ったやつ
一度これを食べると普通のホワイトチョコが食べられなくなる
函南に来た最大の目的はこれ#丹那牛乳部#丹那牛乳#函南スタイル#芥川製菓 pic.twitter.com/GnasjN4e3Y— チーフ (@SW_Chief) 2018年9月14日
先日、さとふるの「ふるさと納税 秋祭2018」で静岡県函南市の方に何げなく頂いたチョコレートがとてつもなく美味しかったんです。
上の方のツイートにもありますが、他のホワイトチョコが食べられなくなるというのがすごくわかります。味が濃厚なんです。これたった一枚でかなり満足感があります。秋から冬にかけて、チョコレートの新商品がたくさん出る時期ですが、このチョコに勝つホワイトチョコにはたぶん出会えないと思います。
なんですが、ネットでは見つけられませんでしたー。
パッケージに書かれた「丹那牛乳 白い CHOCOLATE」という文字を頼りにいろいろ調べたのですが、ふるさと納税の返礼品になっていないどころか、ネット通販でも買えないようで…
紙には載ってるけどネットで見つけられない幻のホワイトチョコ。美味しかったぁー pic.twitter.com/cbHSipMeol
— sunny@ふるさとわっしょい (@furusato_wa) 2018年10月17日
いつか函南市が満を持してこの「丹那牛乳 白いチョコレート」の返礼品を出したらぜひふるさとわっしょいで紹介したいです。でも、このまま「そこに行かないと味わえない」という幻の商品なのも素敵かも。
酪農王国オラッチェに行かれたら、ぜひ「丹那牛乳白いチョコレート」を試してみてくださいね。
参考 酪農王国オラッチェ公式ホームページ酪農王国オラッチェここまで煽っておいて全く何も紹介しないのもなんなので、返礼品ではないし白いチョコレートでもないのですが、同じシリーズっぽいチョコを紹介しておきます↓
![]() | 丹那牛乳と静岡いちごのクランチ18個入り【丹那】【丹那3.6】【牛乳】【クランチ】【チョコレート】【いちご】 価格: (2018/10/17 16:39時点 ) |
損をしない!ふるさと納税サイトの賢い選び方
ふるさと納税を仲介するサイトは数多く存在します。それぞれ「食べ物を多く揃えている」「すべての自治体を取り扱う」「ポイントが貯まる・使える」「ブランドを揃える」などオリジナルの特徴があります。
代表的なふるさと納税サイトから厳選した6サイトの、配送方法やポイントの有無、決済などを表にし、わかりやすくご紹介しています。
自分にあったふるさと納税サイトを探すためには、サイトのメリットとデメリットを詳しく紹介したこちらの記事をご活用ください。

編集後記
というわけで、今回は「食費を抑えるためにお米をふるさと納税で<」「北九州のソウルフード「資さんうどん」が返礼品に 福岡県北九州市」「丹那牛乳白いチョコレートが絶品! 静岡県函南市」をお送りしました。
コメントを残す